ばんじゅう用保冷ボックス ソフトタイプ
製品名 ばんじゅう用保冷ボックス
外装:PPクロスソフト、シルバー
内装:発泡2mm付アルミ蒸着シート
断熱材 発泡PE3mm厚×2枚
・外装生地には耐久性があり、意匠性の高いPPクロスシートを採用。
・内装にはアルミ生地と、断熱材に3mm発泡が2枚入っており、高い保冷保温性能
・ビール樽も立てたまま入るサイズ
・折り畳むと約5分の1の約100mmほどになり、保管するときに場所をとりません。
・Zパックなどハードタイプと比べて、保冷保温性能は下がりますが、さらに軽量で折りたたむとコンパクト
・左右に把手がついているため内容物が重くても移動できます
・底面を補強しているので、引きずっても破れにくいです
サイズ
製品外寸サイズ: W610×D460×H460mm
製品内寸サイズ: W600×D450×H450mm
製品折りたたみサイズ(約): W610×D100×H500mm
本体容量(約): 120L
重量(約): 1.2kg
使用用途:
・商品のデリバリーや配送
・日々のお買い物やまとめ買い
・BBQやアウトドア時のクーラーボックス
・災害時の備え
・停電時や、冷蔵庫の故障時の一時退避にも
効率的な使い方:
・直射日光を避ける
日射を反射するアルミ生地を使っていますが、ボックス自体が熱を持つ
要因となりますので可能であれば直射日光は避けてください。
・熱くなった地面や荷台に直接置かない
物理的に接している方が熱の伝わりが大きくなります
パレットや発泡ボードを底敷としておけると理想的です
・中に入れるものは冷してから入れる
温まってしまっているものを冷やすために保冷剤のパワーを
使ってしまうため、保冷時間が短くなってしまいます。
・保冷ボックスも可能なら予冷する
保冷ボックスも温まってしまっていると、予冷した商品や保冷剤の
パワーを使ってしまいます。冷凍庫から取り出したばかりの過冷却に
なっている保冷剤を予冷に使ったり、ボックス保管も冷暗所にするなど
していただくと効果的です。
・フタの開閉は最低限にする
内部の冷気が逃げてしまうため、開けっ放しや頻繁な開閉はなるべく
しないように出来ればベストです。
使用上の注意:
・保管する際は屋内で保管してください
・80℃以上の環境下では製品が変形する恐れがあります
・汚れた際は、水やアルコール、中性洗剤などを布やタオルにつけて
拭き洗いしてください。縫製品ですので丸洗いは出来ません
・有機溶剤などは使用しないでください、破損の原因となります
・氷や水をボックス内に直接入れないでください、生地自体は防水性がありますが
縫製部や断熱材の隙間から水が内部に入り込んだり、水漏れする場合があります
・アルミ生地の特性上、一度ついたしわなどは消えませんが品質には影響ありません
また縫製可能な生地ですので、突き刺しや切り裂きに対しては強くありません
・保冷ボックスはあくまで外部からの熱侵入を抑え遅らせるものです
単体で温度管理が出来る訳ではありませんので、商品の予冷や保冷剤を併用ください
外装:PPクロスソフト、シルバー
内装:発泡2mm付アルミ蒸着シート
断熱材 発泡PE3mm厚×2枚
・外装生地には耐久性があり、意匠性の高いPPクロスシートを採用。
・内装にはアルミ生地と、断熱材に3mm発泡が2枚入っており、高い保冷保温性能
・ビール樽も立てたまま入るサイズ
・折り畳むと約5分の1の約100mmほどになり、保管するときに場所をとりません。
・Zパックなどハードタイプと比べて、保冷保温性能は下がりますが、さらに軽量で折りたたむとコンパクト
・左右に把手がついているため内容物が重くても移動できます
・底面を補強しているので、引きずっても破れにくいです
サイズ
製品外寸サイズ: W610×D460×H460mm
製品内寸サイズ: W600×D450×H450mm
製品折りたたみサイズ(約): W610×D100×H500mm
本体容量(約): 120L
重量(約): 1.2kg
使用用途:
・商品のデリバリーや配送
・日々のお買い物やまとめ買い
・BBQやアウトドア時のクーラーボックス
・災害時の備え
・停電時や、冷蔵庫の故障時の一時退避にも
効率的な使い方:
・直射日光を避ける
日射を反射するアルミ生地を使っていますが、ボックス自体が熱を持つ
要因となりますので可能であれば直射日光は避けてください。
・熱くなった地面や荷台に直接置かない
物理的に接している方が熱の伝わりが大きくなります
パレットや発泡ボードを底敷としておけると理想的です
・中に入れるものは冷してから入れる
温まってしまっているものを冷やすために保冷剤のパワーを
使ってしまうため、保冷時間が短くなってしまいます。
・保冷ボックスも可能なら予冷する
保冷ボックスも温まってしまっていると、予冷した商品や保冷剤の
パワーを使ってしまいます。冷凍庫から取り出したばかりの過冷却に
なっている保冷剤を予冷に使ったり、ボックス保管も冷暗所にするなど
していただくと効果的です。
・フタの開閉は最低限にする
内部の冷気が逃げてしまうため、開けっ放しや頻繁な開閉はなるべく
しないように出来ればベストです。
使用上の注意:
・保管する際は屋内で保管してください
・80℃以上の環境下では製品が変形する恐れがあります
・汚れた際は、水やアルコール、中性洗剤などを布やタオルにつけて
拭き洗いしてください。縫製品ですので丸洗いは出来ません
・有機溶剤などは使用しないでください、破損の原因となります
・氷や水をボックス内に直接入れないでください、生地自体は防水性がありますが
縫製部や断熱材の隙間から水が内部に入り込んだり、水漏れする場合があります
・アルミ生地の特性上、一度ついたしわなどは消えませんが品質には影響ありません
また縫製可能な生地ですので、突き刺しや切り裂きに対しては強くありません
・保冷ボックスはあくまで外部からの熱侵入を抑え遅らせるものです
単体で温度管理が出来る訳ではありませんので、商品の予冷や保冷剤を併用ください
ページトップへ