すべて自社工場生産の為、オーダー製造が得意

三洋の保冷・保温ボックス

TEL.03-3526-2013

営業時間 9:00〜17:00

サンヨウキ通信

【新商品】軽さ、大容量、高保冷力!ばんじゅう用保冷ボックス




飲食店でのデリバリー、給食センターや食品工場での配送、スーパーマーケットのバックヤード、移動販売、そしてイベント出店まで。

「ばんじゅう」は、食材や商品の仕分け、運搬、一時保管に欠かせない、食品業界にとっての必須アイテムです。しかし、その「ばんじゅう」を効率的かつ衛生的に、そして適切な温度で運ぶという課題に、多くの現場が直面しています。

「この重いばんじゅうの山を、毎日何往復も運ぶのはもう限界…」

「真夏の配送中に『本当に温度が保てているのか?』と不安になる」

「高額な冷蔵・冷凍車は導入できないが、温度管理は徹底したい」

そんなお悩みをお持ちの事業者様へ。

この度サンヨウキから、現場の声を徹底的に反映した新商品「ばんじゅう用保冷ボックス ソフトタイプ」が登場しました!
大がかりな設備投資不要で、¥14,300(税込)という導入しやすい価格帯で、貴社の業務効率と収益改善に大きく貢献します。



1.「ばんじゅう用保冷ボックス」誕生の背景

これまで多くのお客様から、デリバリーや移動販売の現場における「温度管理」と「運用効率」に関する切実な声が寄せられていました。

特に多かったのは、「ばんじゅうがピッタリ収まる、もっと軽量でコンパクトな保冷ボックスが欲しい」というご要望です。

当社のZパックのような高機能ハードタイプは長時間の厳格な温度管理に優れる一方で、日常的な多頻度運搬や限られたスペースでの作業においては、「もっと手軽に扱える、ソフトタイプならではの使い勝手の良さ」が求められる場面がありました。

また、高額な冷蔵・冷凍車や、プレハブ冷蔵庫のような大がかりな冷蔵設備を導入するほどの規模ではないが、確実な温度管理を行いたいという中小規模の事業者様からのニーズも高まっていました。

そして従来のソフトタイプでは保冷力が不足したり、ばんじゅうがぴったり収まらない…といった課題も。

そこでサンヨウキでは、これらの課題に応えるべく、現場の声を徹底的に分析。そして誕生したのが、新商品「ばんじゅう用保冷ボックス ソフトタイプ」です。

 


ポイント1:驚くほど「軽量で持ち運びやすい」

 

 

本体重量はわずか約1.2kg!

 

従来のハードタイプや同容量の保冷ボックスと比較しても圧倒的な軽さです。左右に丈夫な把手も付いているため、ばんじゅうに商品が満載されても、持ち運びや積み下ろし作業の負担を大幅に軽減します。給食配送やデリバリースタッフの身体的負担を減らし、作業効率を向上させます。


ポイント2:使用しない時は「折りたためてコンパクト」

 

 

このソフトタイプ最大の特長の一つが、優れた収納性です。

使用しない時は、約W610×D100×H500mmと約4分の1の薄さにコンパクトに折りたためます。給食センターの厨房、飲食店のバックヤード、配送車両の荷台、食品工場の倉庫など、限られたスペースでも場所を取らずに保管でき、業務効率とコスト削減に貢献します。

 


ポイント3:ばんじゅうが4段入る!「大容量120L」

 

 

一般的なばんじゅう(※)が無理なく4段も収まるように設計されています。約120Lという大容量なので、お弁当、パン、総菜、仕込み済みの食材などの配送はもちろん、まとめて大量の商品を運ぶ際に非常に便利です。多くの商品を一度に運搬できるため、配送回数の削減や作業効率の向上に大きく貢献します。 

(※一般的なばんじゅうのサイズを想定しています。詳細な収納段数はご使用のばんじゅうサイズをご確認ください。)


ポイント4:納入業務や一時保管に「高保冷力」を発揮

 

 

外装には耐久性と意匠性の高いPPクロスシート、内装にはアルミ生地と発泡PE3mm厚の断熱材を2枚使用した多層構造。この組み合わせにより、冷蔵・冷凍の保冷だけでなく、温かい状態を保つ保温性能も発揮し、納入業務から一時保管まで、多様な温度帯での輸送ニーズに応えます。「真夏の配送でも、お客様に安心して提供できる温度を保てるか?」という不安を解消し、食中毒リスクや品質劣化によるクレームを未然に防ぎます。

 


ポイント5:「業務用品質の耐久性」と「使いやすさ」

 

 

軽くてソフトな素材でありながら、プロの過酷な現場での使用に耐えうる耐久性を徹底的に追求しました。外装生地には、丈夫で意匠性も高いPPクロスシートを採用し、底面は補強されているため、引きずりなどにも強く破れにくい設計です。

 

さらに、開閉部にもこだわり、正面はスムーズに開閉できるマジックテープ式、外側は密閉性を高める高品質なファスナーを採用。頻繁な出し入れのしやすさと、しっかり閉まる安心感を両立しました。

 

これらの品質は、厳選された高品質な材料を使用し、自社工場で一つひとつ丁寧に縫製・検品を行うというサンヨウキの徹底した品質管理体制によって支えられています。日々の過酷な使用にも耐え、長く安心してお使いいただける製品です。


ポイント6:自立するから出し入れ簡単!&コンテナ不要

 

 

ソフトタイプでありながら、しっかりとした構造で空の状態でもきちんと自立するため、食材や商品の出し入れが非常にスムーズです。

 

さらに、この自立性により、別売りのコンテナを使わなくてもボックス単体で運用が可能です。これにより、導入コストを抑えたい場合や、コンテナの回収が難しいデリバリー業務などにおいて、より柔軟かつ経済的な運用を実現します。

 

高額な冷蔵・冷凍車や、プレハブ冷蔵庫のような大がかりな設備を導入するよりもはるかに低コストで、¥14,300(税込)という手軽な価格ですぐに導入できる画期的な選択肢となります。

 

2.こんなシーンで大活躍!多用途に使える万能ボックス




「ばんじゅう用保冷ボックス ソフトタイプ」は、その軽さと機能性から様々なシーンで活用いただけます。

➡給食センター・宅配弁当・病院食の配送に

デリバリーや店舗間の食材・半調理品の運搬において、鮮度と効率はビジネスの生命線です。お弁当や仕込み済みの食材、パンやケーキなどを、適切な温度でスムーズに運び、お客様へ常に最高の品質を提供できます。使用しない時はコンパクトに畳めるため、バックヤードのスペースを有効活用できます。高額な冷蔵車や店舗改装が不要なため、初期投資を抑えつつ、質の高いデリバリー体制をスピーディーに構築したい店舗様に最適です。


➡飲食店(デリバリー・セントラルキッチン)の配送に

デリバリーや店舗間の食材・半調理品の運搬において、鮮度と効率はビジネスの生命線です。お弁当や仕込み済みの食材、パンやケーキなどを、適切な温度でスムーズに運び、お客様へ常に最高の品質を提供できます。使用しない時はコンパクトに畳めるため、バックヤードのスペースを有効活用できます。


➡食品工場・製造業の工程内・出荷運搬に

製菓・製パン工場での生地の冷却・一時保管、惣菜工場での調理済み商品の運搬など、製造工程の各段階で厳密な温度管理が求められます。このボックスは、製品の品質を保ちながら、軽量で作業者の負担を軽減し、製造ラインから出荷までのスムーズな物流をサポートします。

➡スーパーマーケット(デリカ・バックヤード)での活用に

店内で製造されるお惣菜やカット野菜のバックヤードでの一時保管、あるいは店舗間の移動に最適です。ばんじゅうをそのまま入れられるため、作業効率が向上し、商品の鮮度と衛生を保ちながら陳列までの時間を短縮できます。


➡屋外イベント・移動販売・ケータリングに

屋外イベントの飲食ブースや移動販売、大規模なケータリングサービスにおいて、冷蔵設備が限られる場所での食材や飲料の一時保管に威力を発揮します。ビール樽を立てたまま入れることもできるサイズなので、キンキンに冷えたドリンクの提供にも。大がかりな電源や冷蔵庫が不要なため、設営・撤収時の運搬負担を大幅に軽減し、手軽に導入できるため、イベント出店が初めての方にも安心です。


➡日々のお買い物やアウトドア、災害時の備えにも

業務用としてだけでなく、一般のご家庭でのスーパーでのまとめ買い、コストコなどでの大量購入、キャンプやバーベキュー時のクーラーボックスとしても大活躍。災害時の停電や冷蔵庫故障時には、大切な食料品を低温で保護する防災備蓄品としても有用です。一台¥14,300(税込)と、本格的な機能ながらご家庭でも導入しやすい価格です。

 

3. 保冷・保温効果を最大限に引き出す!効率的な使い方


せっかくの高性能を最大限に活かすために、以下のポイントを参考にしてください。


 

①日射を反射するアルミ生地を使用していますが、ボックス自体が熱を持つ要因となるため、可能な限り直射日光の当たらない場所に置いてください。

 

②熱い地面や配送車両の荷台に直接置くと、熱が伝わりやすくなります。パレットや発泡ボードなどを底敷として使用するとより効果的です。

 

③温まった商品を冷やすために保冷剤のパワーを使ってしまうと、保冷時間が短くなります。必ず事前に冷やしてから入れてください。

 

④可能であれば、保冷剤を入れずにボックス自体を冷暗所に置く、または冷凍庫で冷やした過冷却保冷剤で事前に冷やしておく(予冷)と、保冷効果が持続しやすくなります。

 

⑤内部の冷気が逃げないよう、開けっ放しや頻繁な開閉は避け、必要な時だけ開けるようにしましょう。

 

 

4. まとめ:手軽に導入できるばんじゅう用保冷ボックス


軽くて、畳めて、大容量。そして確かな保冷・保温性能。

サンヨウキの「ばんじゅう用保冷ボックス」は、業務用からプライベートまで、様々なシーンであなたの「温度管理」と「業務効率」を強力にサポートします。


食材ロスを減らし、品質を向上させ、毎日の作業負担も軽減。 高額な冷蔵車やプレハブ冷蔵庫といった大がかりな設備投資なしに、効率的で衛生的な物流・運搬体制を構築できる、まさに新しい温度管理のスタンダードとなる製品です。


ぜひ、この機会にサンヨウキの「ばんじゅう用保冷ボックス」を取り入れてみませんか?

製品の詳細はこちらからチェック!

▶ばんじゅう用保冷ボックス ソフトタイプ

 

ページトップへ